✔︎もしかして本気かもしれない…
✔︎心の浮気だったらどうしよう…
彼氏に浮気をされると、このように感じる女性は多いのではないでしょうか。

いつから浮気していたんだろう…



相手の人はどんな人?
浮気が発覚すると、浮気相手への「本気度」も気になりますよね。
浮気は、ほんの出来心やその場の流れでしてしまう事が殆どですが、中には浮気を続ける事で本気になってしまう男性もいます。
下記のようなケースでは、危険度が高いです。
1日だけの浮気や遊びの浮気であれば、一度は目をつむれたとしても、長い期間心の浮気をしているとなると絶対に許せませんよね。
大好きな彼氏が、浮気相手に本気になってしまい、二股をされたり別れる事になるほど辛い事はありません。
そこで今回は、彼氏の浮気が心配という方のために、彼氏の浮気が本気になるケースや予防方法、今後の付き合いに関してご紹介します。
何かと不安の多いはじめての探偵事務所選び・・・。
そんな方は日本最大規模の探偵ポータルサイト『街角相談所 -探偵-』がおすすめ!
- 全国100社以上の中から条件に合った探偵事務所を紹介!
- 探偵選びのプロが、現在のご状況や悩んでいることをメールやお電話でヒアリング
- 調査費用の20%〜40%がお得になる
- もちろん相談も面談も無料
- 探偵社は全て自社規定により優良探偵と認定された事務所のみ
- 「探偵社のご紹介」なので第三者目線で相談者に寄り添った提案が可能
- 1社目を紹介して肌が合わなかったら続けて他社も紹介可能
- たった30秒で探偵社&見積もりを診断してくれる
- 即日調査に対応しているので浮気の証拠を逃さない
ピン!っと来た方は『街角相談所 -探偵-』の公式ページをクリック!
\街角探偵を通すだけで調査費用の20%〜40%がOFFに /
浮気と本気の違いは?浮気が本気になる心理の変化





浮気から本気になる事ってあるの?理由は?
浮気をする男性の多くは、現実は本命彼女が大切であり「あくまでも割り切った関係」「遊び」として、その関係を継続している事が多いです。
もし彼女への気持ちがなく、愛していないのであれば、その時点で別れて浮気相手と付き合うのが普通ですよね。
それなのにあなたとの関係を続けたまま浮気をするという事は、浮気相手は単純に息抜きや遊びの対象、軽い気持ちでいるという事だと思います。
しかし、残念ながら、あなたとの関係が上手くいっていなかったり、浮気相手と過ごす時間の方が長かったりすると、関係が深まり浮気から本気になってしまう事はごく普通にあり得ます。
理由としては、主に下記のように心理が変化しているからです。
①浮気初期の心理
②浮気中期の心理
③浮気後期の心理(本気になっている)
①浮気初期の心理
「倦怠期だったから」「寂しかったから」「素敵な人が現れた」など、浮気する理由は様々です。
ただ、現状に満足している場合は浮気をしない事が多いため、何かしら不満がある事が殆ど。
そのため、浮気が始まった浮気初期は、余計に楽しさを感じたり浮き足たつ人が多い。
バレないように気をつけつつも、「ドキドキして楽しい」「新鮮」「2人と関係を持てて幸せ」などお花畑状態になっている人も多く、周りがあまり見えていないケースも。
一方で、初期は、「浮気してしまった…」と後悔したり落ち込んだりしている人もいます。
どちらにしても、浮気初期は本気度はまだ低く、遊び感覚で浮気をしている人が多いでしょう。
②浮気中期の心理
浮気の回数を重ねるごとに、内面が見えてきたり関係が親密になってきます。
そのため、浮気中期には少しづつ本気度が上がっていきます。
そうすると彼氏の言動に下記のような変化が見られます。
・身だしなみの変化
・スマホを肌身離さず持つようになる
・あなたとの連絡や会う頻度が減る
・一緒にいてもつまらなそう
・仕事が忙しくなる
・飲み会の回数が増える
・あなたへのお金の使い方がケチになる
・興味関心(趣味など)の変化



浮気相手に良く見られたいため服装や髪型が変わる
携帯を常に持って行動するようになったり、仕事が忙しい・飲み会が増えるなどを言い訳に、連絡やデートの回数が減ってきます。
段々浮気相手の方に気持ちが傾き始めると、彼女の気持ちが重いと感じてしまったり鬱陶しく感じ始めます。
また、浮気相手とちょっと上手くいかなかったり、連絡がこなくて不安になったりすると、あなたに対して不機嫌になったり態度が悪くなってくる事もあるでしょう。
③浮気後期(本気になっている)
浮気後期になってくると、彼女よりも浮気相手に魅力を感じ、浮気相手の事しか頭にない状態に。
初期の頃に感じていた後めたさも薄れてきます。
そのため、あなたは悪くないのにあなたの事を避けるようになってきたりします。
浮気相手と常に繋がっていたい・相手を大切にしたい・関係を続けたいと思うようになり、彼女と付き合いながらも浮気相手と同時に交際する人いれば、あなたとの恋愛関係を終わらせようと動く人もいます。
浮気相手に本気になってしまうと、単なる遊びとは違う下記のような変化が見られるようになります。
・頻繁に連絡を取り合う
・会う回数が増える
・お金を使う
・ホテルなしのデートをする
※ただし、中には完全に浮気・遊びと割り切って、長期間関係を続ける男性もいます。
本気の浮気をする男性とは


長い人生一度は浮気した事があるという男性は少なくありません。
単なる遊びの浮気ではなく、本気の浮気=心の浮気をする男性はどんな男性なのでしょうか。
浮気は一般的には裏切り行為であり、許されない行為ですが、人を好きになる気持ちは止められない事もあります。
しかし、もし付き合っている彼女に不満があったり、彼女よりも好きな人ができてしまったら、まずは別れるのが普通の対応ですよね。
それなのに、付き合いながらも浮気を継続しているという事は、彼女への不満や寂しさなどを他の女性で埋めようとしたり、自分の欲求を彼女ではない他の人で満たしてもらい、解決する事から逃げているだけなのです。
このような男性は自分の事しか考えられないため、あなたの事はもちろんの事、浮気相手の女性の事にも責任を持てていません。
そのため、一緒にいても不幸になる可能性大です。
浮気から本気になりやすいケース7つ


では、浮気が本気になってしまうケースとはどのような場合なのでしょうか。
主に下記の7つのケースが挙げられます。
①あなたとの関係が上手くいっていない
②浮気相手といる時間が長い
③浮気相手との関係が長い
④浮気相手との体の相性が良い
⑤浮気相手が癒しの存在
⑥浮気相手がタイプ
⑦浮気相手に振られそうになる
1つづつ原因を探っていきましょう。
ケース①あなたとの関係が上手くいっていない
男性が浮気するタイミングや浮気相手に本気になるケースは、ずばり「あなたに不満がある」「あなたとの関係が上手くいっていない」時や、「マンネリ化」してきてつまらないと感じている時。
交際に満足していて上手くいっている時は、浮気は絶対にしません。
会っても喧嘩が多い・価値観が合わない・男性として見てもらえていないなど、関係が上手くいっていない状況だと、段々と浮気相手に夢中になってしまいます。
浮気が始まったばかりの頃は彼女を優先していたとしても、不満や寂しさを浮気相手で埋めようとしたり、付き合い始めのドキドキした気分に新鮮さを感じ、浮気相手に本気になってしまう男性心理があります。
2人の関係の悪化やマンネリ化が浮気を加速させてしまうのです。
ケース②浮気相手といる時間が長い
例えば職場が同じなど、浮気相手といる時間が長いと本気になるケースが多いです。
最初は遊びで始めた浮気でも、職場が一緒だと毎日顔を合わせ、楽しい事や大変な事も共有します。
ランチや飲み会などの機会も多く、距離も縮まりやすいですよね。
いつの間にか、一緒にいるのが当たり前な存在になってしまい本気になっているのです。
ケース③浮気相手との関係が長い
浮気相手との関係が長い場合も本気になりやすいです。
例えば、元々友人であったり元カノなど関係が長いと、心許せる安心できる存在だからです。
また、浮気を始めてからの期間が長くなればなるほど、浮気相手の存在が当たり前になり離れ難く本気になってしまう事はよくあります。
ケース④浮気相手と体の相性が良い
浮気相手と体の相性が良い場合も、本気になってしまうケースが多いです。
男女の関係には、体の相性は重要なポイントと言えます。
実際に交際していたり結婚をしていても、性的な相性の不一致で別れてしまう事も少なくありません。
男性は女性と比べると性欲が強いため、相性が良い場合は回数を重ねれば重ねるほど、浮気相手にはまってしまう傾向に。
関係を重ねているうちに、いつの間にかパートナーよりも相性の良い浮気相手と過ごす時間の方が長くなり、本気になっていたというケースも少なくありません。
もし、あなたとの性的関係に不満があれば要注意です。
ケース⑤浮気相手が癒しの存在
男性は毎日仕事に追われ心身共に疲れている事が多いため、女性に「癒し」を求める傾向にあります。
あなたが癒しの存在になっていれば問題ありませんが、喧嘩が多かったり関係があまり上手くいっていないと余計に疲れたり、ストレスを感じてしまったりするでしょう。
そのうちに段々と、彼女よりも理解し、癒してくれる浮気相手に本気になっていってしまうのです。
浮気相手が「一緒にいて安らぐ」「落ち着く」存在であれば、幸せな気持ちを感じやすく「ずっと一緒にいたい」と思うようになるでしょう。
男性は、感情的に怒ったり自分の価値観を押し付けてくる女性が苦手です。
穏やかで優しく愛情のある浮気相手であれば、彼女よりも安心でき、大切な存在となってしまう事もあるので注意が必要です。
ケース⑥浮気相手がタイプ
浮気が本気になるケースとして、浮気相手が自分の好みの見た目・美人で魅力的という点も挙げられます。
浮気相手がタイプの女性だった場合、見ているだけで幸せと感じる人が多く、中々「離れる」という気持ちにならないのです。
外見だけで始まった浮気であっても、内面を知って更に相手の魅力に気づき、余計に好きになってしまうケースもあります。
ケース⑦浮気相手に振られそうになる
本命の彼女とは別れずに、浮気相手として続けている関係であれば、あくまで遊びとしての相手と考えている事が多いと思いますが、いざ浮気相手が他にいってしまいそうになると、急に焦りを感じる男性は多いです。
浮気をする男性は、女性の気持ちよりも自分の気持ちを優先しがちな自分中心の人が多いため、都合の良い時に会ってくれるのが当然だと思っている傾向にあります。
そのため、自分の手から離れそうになると、一緒に過ごした時間や思い出が美化されたり、必要以上にその事に価値を見出してしまいます。
失いそうになって初めて大切な存在だったと気づいたり、嫉妬を感じたりしてしまうのです。
自分を愛してくれた事や、浮気相手の良いところばかり思い出し本気度が上がってしまうケースは多いです。
そもそも浮気相手とはどこで出会う?


そもそも浮気相手とはどこで出会い、本気になりやすいのはどんなパターンなのでしょうか?
主に多いのが下記の4つです。
浮気相手は、多くの場合は身近な人である事が殆どです。
機会はどこに転がっているか分かりませんので、注意が必要です。
パターン①同じ職場
浮気が始まったり、浮気から本気になりやすい出会いのパターンで1番多いのが同じ職場でしょう。
同僚であったり、上司・部下の関係といったケースです。
毎日顔を合わせて一緒に仕事をするため、過ごす時間が長く親近感も湧きやすいですよね。
何か問題が起きた時や、大変な仕事を共に乗り越えた時には絆も深まる可能性が高いです。
職場が一緒だと、下記のように多くのきっかけがあるのです。
・残業でオフィスで2人きりになる
・同じチームで仕事をする
・ランチや飲み会で仲良くなる
・一緒に取引先や出張に行く
・仕事の悩みを相談して親密になる
・仕事でフォローしてもらい仲良くなる
特に飲み会では、アルコールが入る事で気が緩み、プライベートの話をしたりして距離が縮まるケースは非常に多いです。
そのまま肉体関係にまで発展する人も少なくありません。
パターン②友人
元々仲が良い友人が、何かのきっかけで深い仲に発展してしまう事もあります。
今まで何とも思っていなくても、ちょっとした連絡を取り合っていたり、皆でご飯や飲み会に行く機会に盛り上がって急に距離が近くなるケースです。
社会人になると、家の会社の往復で毎日忙しい上に、彼女がいると合コンなど出会いの場に行く機会もありませんよね。
そんな時に、仲の良い友人と話したり連絡を取り合う事が楽しいと感じてしまう事も。
ほんのちょっとしたでき心で浮気が始まっても、昔からの友人であれば、仲が深まりやすく本気になってしまう事もあるでしょう。
パターン③元カノ
別れた元カレと連絡を取り続けている場合は、再度関係を持ってしまうケースもあります。
彼女と上手くいっていない時や、寂しくなった時にふと連絡をしてしまい、浮気が始まってしまうという事は意外と多いのです。
そして、別れたものの一度は付き合った仲なので、安心感や親近感から当時を思い出し再び本気になってしまうケースもあります。
特に自分は好きだったなど未練が残っていた場合は、良い面ばかり思い出し本気になってしまう事が多いでしょう。
パターン④マッチングアプリ
彼女がいながらも、マッチングアプリや出会い系サイト・SNSなどで出会うというケースもあります。
現在出会いの方法として、マッチングアプリは主流になっています。
希望の条件などで相手を選べるため、通常なら出会えないはずの異性とも気軽に出会えるようになりました。
彼女がいるという事を隠して浮気相手を探す男性も少なくありません。
彼氏の浮気が本気の恋になってしまう女性の特徴とは?


男性が本気になりやすいのは、「彼女にないものを持っている女性」「自分の欲求を満たしてくれる女性」。
浮気をする男性は、いつも一緒にいる彼女にはない魅力を持っている女性や、自分の欲求を満たしてくれる女性に本気の恋心を抱きやすいです。
特に、彼女に不満があったりマンネリ化しているようであれば尚更でしょう。
人というのは、自分が今まで経験した事のない世界に憧れを抱く事があります。
これは異性にもそのまま当てはまるものであり、彼女にはない魅力を持っている女性と接していると「こんな女性もいるんだ」「付き合ったら楽しいだろうな」といった感情を抱きやすいです。
そのため、意外にも彼女とは正反対のタイプの女性と浮気する事が多く、このような魅力を持つ女性と接すれば接するほど、本気の恋心を抱くようになってしまうのです。
前項の「本気になってしまうケース」でもご紹介したように、彼女と比べて下記のようだった場合、本気になりやすいです。
・癒される
・自立している
・優しい
・価値観や趣味が合う
・相性が良い
・見た目がタイプ
・スペックが高い
浮気が本気になった時の行動の変化


彼氏が浮気相手に本気になった場合、段々とあなたへの態度や言動に変化が生じてきます。
どのような変化が表れやすいのかをご紹介していきます。
①連絡頻度や会う頻度が減る
②一緒にいてもそっけなくなる
③愛情表現やスキンシップが減る
④些細な事で不機嫌になったり喧嘩になる
行動の変化①連絡頻度や会う頻度が減る
明らかに変わるのは、連絡頻度と会う頻度の減少。
今までは毎日連絡していたのに、LINEや電話がこなくなった・返信が遅い・そっけなくなってきた。
忙しくてデートできる日が決まらない・会う回数が減ってきた。
などの変化があれば、浮気相手の方に気持ちが傾いている証拠です。
大切な彼女であれば心配させないようにするはずですし、LINEであればあいた時間に返信できますよね。
また、男性は大切な女性のためなら、どんなに仕事が忙しくても努力して時間を作り出すものです。
彼氏があなたのためにどれだけ時間を作ってくれるかは、最も分かりやすい愛情の目安です。
それなのに下記のような状態であれば、あなたへの気持ちよりも浮気相手への気持ちの方が大きくなっている証拠かもしれません。
・「忙しい」「体調が悪い」等を理由に連絡頻度が減る
・「予定が分からない」と会う約束をしてくれない
彼氏が本当に忙しい時もあるでしょう。
しかし、浮気相手に本気になり始め、あなたへの気持ちが冷めてきてるとこのように明らかに言動が変わってきます。
冷めてきているから連絡や会う頻度が減るというケースもありますし、実際に会うと隠し事をしている事が見抜かれるかもと考え、わざと避けているというパターンも考えられます。
行動の変化②一緒にいてもそっけなくなる
一緒にいる時に、彼氏がそっけなかったりつまらなそうにしている場合も、浮気相手に本気になっている事が多いです。
好きな相手であれば、一緒にいる時に楽しそうにしていたり優しくしてくれるはず。
関係性のマンネリや倦怠期が影響しているケースもありますが、浮気相手といる方が楽しかったり新鮮だったりすると、彼女といても飽きを感じたりつまらなくなってくるのです。
下記のような変化があれば要注意です。
・会話をしてても明らかに興味がない
・携帯ばかり見ている
・目を合わせてくれない
・無口が多い
・楽しくなさそう
行動の変化③愛情表現やスキンシップが減る
付き合いが長くなってくると、愛情表現やスキンシップは減ってきますよね。
しかし、「好き」「会いたい」などの言葉が全くなくなったり、手を繋なぐ・キスをする・抱きしめてくれるなどの身体的なスキンシップが減ってきた場合は、あなたへの愛情が薄れている可能性大です。
また、他に本気の人ができ始めているというあなたへの罪悪感から、スキンシップが取れなくなるというケースもあるでしょう。
行動の変化④些細な事で不機嫌になったり喧嘩になる
本気になっている相手がいると、自分の気持ちが冷めているのに一緒にいる自分に苛立ってしまったり、あなたからの愛情を鬱陶しく感じ不機嫌になってしまうようになります。
今までは怒らなかったような事でも、ほんの些細な事で怒って不機嫌になったり喧嘩になったりするようであれば、彼氏の中で何か変化があった証拠です。
多くの男性は、浮気相手に本気になり、彼女への愛情が冷めるとこのような行動の変化があります。
彼氏の浮気が本気になるのを防ぐには


浮気をする方が当然悪いのですが、普段から浮気したくならないように心掛ける事もお互いに大切になります。
思いやりのある女性や、お互いに尊敬できる関係であれば交際が長く上手くいく傾向にあります。
①彼氏を信じる
②思いやりや感謝の気持ちを大切にする
③コミュニケーションをしっかり取る
④自分磨きを怠らない
⑤笑顔でポジティブに楽しく過ごす
⑥依存せず自立する
浮気を防ぐ方法①彼氏を信じる
付き合っているのであれば、彼氏を信じましょう。
信じる事ができず、不安な気持ちでいると、ついマイナス思考になりがちです。
その結果、嫉妬してしまったり、彼氏の言動を気にして疑ったりしてしまい依存傾向に。
そうすると彼氏も段々と気持ちが冷めていきます。
常に疑われていたら良い気がしませんよね。
例え、少し連絡頻度や会う頻度が減ったとしても、「付き合いが安定してきたからかな」「仕事が忙しいのかな」程度に構えて信じていれば、余裕も生まれ彼氏も安心して付き合えます。
彼女が信頼してくれていたら、簡単に裏切る事はできないでしょう。
ただし、明らかに以前と違う・極端に会う回数や連絡頻度が減った・態度が違うなどの変化が見られた場合は、我慢する必要はありません。
一度しっかり話し合い、素直な気持ちを伝える事が大切です。
浮気を防ぐ方法②思いやりや感謝の気持ちを大切にする
付き合いが長くなってくると、お互いを思いる気持ちや感謝を伝える事が減ってくる傾向にあります。
もし彼氏が我慢していたり、不満が溜まってしまったりすると、良い人が現れた時に浮気に走ってしまう事があります。
常に相手を思いやり、相手がしてくれた事を当たり前と思わず、感謝する事で良い関係を継続する事ができます。
浮気を防ぐ方法③コミュニケーションをしっかり取る
前述したように、浮気をしている人の殆どは彼女との関係が上手くいっていない人です。
付き合っているのに関係が上手くいかなくなるのは、日々のコミュニケーションがしっかり取れていないからです。
仕事などが忙しく、自分の事でいっぱいいっぱいになっている時などは、相手の話を適当に流してしまったりきちんと「聞けていない」という事が増えてしまいます。
そんな時に、話を聞いてくれたり、コミュニケーションが取れる人が現れ、癒されると感じ浮気してしまうというケースが多くなります。
日々しっかりコミュニケーションが取れ、自分の思った事を伝えられたり、お互いに話を聞いたりする事が出来ていれば浮気の心配はほぼないでしょう。
浮気を防ぐ方法④自分磨きを怠らない
外見や内面を磨き、自分に自信がある女性は男性からみて魅力的にうつります。
付き合いが長くなると、ついマンネリ化して女性らしさを失ったりしてしまう事も多いですよね。
もちろん外見が全てではありませんが、彼女よりも魅力的な女性が現れた時に心が動いてしまいす。
そのため、体型・美髪・美肌・ファッションなどの外見面も気を抜かないようにし、常に可愛いと思ってもらえるように努力する事が大切です。
男性も、彼女が自分磨きを頑張ってくれていると嬉しいですよね。
自分磨きをすれば自信もつきポジティブになります。
浮気を防ぐ方法⑤笑顔でポジティブに楽しく過ごす
彼氏に大切にされる彼女は、基本ポジティブで明るくいつも肯定的。
文句や愚痴などネガティブな事も殆ど言いません。
ちょっとした事ですぐに彼氏に文句や愚痴を言う人がいますが、言われた彼氏はたまったもんじゃありません。
文句や愚痴が少ない女性は、前向きで笑顔も多いため付き合っている彼氏もストレスなく楽しく過ごせます。
また、笑顔は女性にとって最大の武器。
笑顔でいるだけで、いつも機嫌が良くポジティブで情緒が安定している女性は彼氏も安心します。
いつもブスッとしている彼女は、一緒にいても楽しくないので、段々気持ちも冷めていくでしょう。
浮気を防ぐ方法⑥依存せず自立する
自分の意見がある女性や、仕事や目的のために頑張って自立している女性は、男性からとても魅力的に映ります。
何でも言う事を聞いてくれて依存するような女性は、段々と嫌になってきます。
仕事や趣味に打ち込み、彼との時間以外の事も楽しんでいる女性は、些細な事が気にならなくなりますし、心に余裕ができ精神的に安定するため彼との関係も良好になります。
感情のコントロールもできる為、男性に依存する事やマイナスな感情を男性にぶつける事もないでしょう。
男性主体の恋愛をしていると、つい振り回され感情が不安定になる事も。
小さな事ですぐ悩んだり、毎日つまらなそうにネガティブに生きてる女性に魅力は感じないですよね。
彼氏に大切にされる女性は、感情のコントロールが上手で、価値観の違いを理解し向き合えるという特徴もあります。
男性は、自分の価値観をぶつけてきたり、感情的に怒ったりするような女性が苦手。
喧嘩になった時などに、感情的にならず、ちゃんと話し合いのできる彼女であれば、信頼感が生まれずっと一緒にいられると感じるようになるでしょう。
付き会うなら大切にしてくれる人を選ぼう


彼氏の浮気が本気だったとしても、好きで付き合っていた彼氏であれば、気持ちに未練が残ってしまうのは当然の事です。
すぐに割り切れる人もいれば、そうでない人もいますよね。
しかし自分が幸せに過ごすためには冷静になって考える事が大切です。
①浮気を許すと舐められる可能性が大きい
②自分の置かれた状況を客観的に見てみる
③付き合う事は本来楽しく幸せな事
①浮気を許すと舐められる可能性が高い
浮気を許す女性は、男性から舐められてしまうと知っていますか?
浮気を許す女性は、確かに「優しくて寛大な女性」と思う男性もいます。
もしかしたらそこから変わってくれる可能性もありますが、そんな男性はほんの一握りでしょう。
男性にとって浮気を許す女性は、「優しく寛大な女性」ではなく「都合の良い女性」なんです。
優しくて心が広い女性には全く怖さがありません。
「何かやらかしても、すぐに許してくれそう」と、気が緩む原因になります。
しかも、浮気した自分が悪いのに、簡単に許して付き合いが続くと、手をかけなくても彼女としてキープできるというイメージが強くなります。
キープできる女=価値が低い女です。
価値が低い女とわかっているので、男性は手をかける必要性を益々感じなくなります。
それどころか、「また浮気しても、自分から離れていかないだろう」と、軽く扱うようになるのです。
②自分の置かれた状況を客観的に見てみる
大好きな彼氏が浮気していて、しかも本気となれば、立ち直れない程のショックで別れを中々受け入れられないとい人も多いでしょう。
しかしそんな時は、あえて客観的に自分が置かれた状況を見てみましょう。
もし、大切な友人が同じ状況でも許せるでしょうか。
辛い現実から目を逸らさないで下さい!
本気の浮気=彼氏に愛されてない証拠。
自分を愛してくれない男性と一緒にい続けると、あなたの心がすり減るだけです。
彼氏に浮気されても付き合い続けたいと思うのは、執着や寂しさなどもあるでしょう。
「やっぱりまだ好き」「別れたくない」と、ずっとモヤモヤ悩んでしまう方の方が多いと思います。
しかし、手放す事でもっと素敵な人と出会える可能性があります。
自分を大切にして下さいね。
③付き合う事は本来楽しく幸せな事
本来付き合う事は「楽しい事」であり「幸せな事」。
お互いに思いやりを持って大切にしあえる関係でなくてはならないと思います。
付き合っているのに、不安という状態が続くのは心身共に良くない事です。
彼氏の浮気に何か特別な理由や事情があったとしても、付き合っている彼女に対して、裏切り行為をしている事は確かであり、思いやりのある行動ができない・人の事を考えられない・責任が持てない人である事は顕著ですよね。
自分の不満や欲求を自分で解決しようとせず、不安にさせる彼氏と付き合い続けても不幸が待っているだけです。
当然ながら、大切にしてくれる彼氏を選んだ方が、女性は幸せになれる事の方が多いのです。
彼氏の浮気に関してよくある質問Q&A
彼氏の浮気に関するよくある質問(FAQ)をまとめました。
- 彼氏の浮気相手を知ってしまったら連絡しても良い?
-
浮気をしていていただけでも辛いのに、更に彼氏の浮気相手を知ってしまったら、余計にショックは大きいですよね。
すぐに彼女に連絡したい!と思う方も多いでしょう。
しかし、すぐに連絡するのはお勧めできません。
しっかり確認せずに感情的になって連絡してしまうと、実は浮気ではないかもしれない・あなたが悪者になる可能性・訴えられる可能性などもあるからです。
・彼氏に事実確認をする
・きちんと目的を伝える
・感情的にならない
・連絡が終わったら連絡先を消す上記の点に注意しながら本当に連絡すべきかを検討しましょう。
合わせて読みたい - 彼氏に浮気されたから仕返しをしたい!どんな方法がある?
-
信じていた彼氏に浮気をされたら「仕返しをしたい!」と思うのは当然の心理です。
しかし感情に任せて相手に仕返しや復讐をするのはNG。
仕返しの方法を間違えてしまうと、幻滅される・トラブルになるなど逆に不利になってしまう事もあるからです。
また、いつまでも機嫌悪く怒った状態でいると、返って彼氏の気持ちを遠ざけてしまいます。彼氏の浮気に仕返しをして反省させたいのであれば、こちらの3つが重要。
・罪悪感を感じさせる事
・後悔させる事
・彼氏の存在価値を否定する事浮気した事を後悔させるには、「あなたの価値を上げる事」が重要です。
別れて後悔させる事が1番の仕返しになるのです。
合わせて読みたい - 彼氏に浮気されて辛い。どうしたら立ち直れる?
-
突然彼氏に浮気されていたという事を知ったら、非常に辛く悲しいですよね。
前に進む気力を奪われてしまうという方も多いでしょう。
そんな苦しい状況から、少しでも早く抜け出すためには、下記のような心がけが必要になってきます。
・無理して感情を我慢しない
・心の支えとなる人達と過ごす
・自信を取り戻す
・過去に執着しない
・自分の事を大切にする「悲しい」「辛い」という感情は我慢せずに受け止める事、そして家族や友人など心の支えとなってくれる人と過ごしながら、仕事や目標などでやりがいを見つけ、自信を取り戻しながら段々と立ち直っていきます。
そして新たな出会いを探して良い機会に恵まれればきっと浮気彼氏の事は忘れられるはずです。
合わせて読みたい
突然彼氏の浮気が発覚したら、非常にショックでどう対応したら良いのか分からないというケースも多いと思います。
- 彼氏に浮気されたらどうすれば良い?ベストな対応方法はある?
-
突然彼氏の浮気が発覚したら、非常にショックでどう対応したら良いのか分からないというケースも多いと思います。
しかし、感情的になって対応するのはNG。
彼氏の感情を逆撫でしてしまったり、気持ちを消化できず引きずってしまう結果となってしまう事もあります。
下記のように冷静に対応していく事が重要となります。
・気持ちが落ちつくまで時間を置く
・浮気の内容を確認する
・なぜ浮気したのかを理由を聞く
・彼氏の気持ちの確認
・浮気相手との今後の確認
・今後どうしていくかの話し合いまた別れるかどうかを悩む方も多いでしょう。
下記のコラムも参考にしてみて下さいね。
合わせて読みたい
まとめ
今回は、浮気から本気になってしまうケースとその予防方法に関してお伝えしました。
浮気をする男性は、大切な人を裏切ってでも自分の欲求を満たそうとする人が多いです。
特に、出来心やワンナイトなどの軽い遊び心からではなく、本気の浮気をする男性はその傾向にあります。
彼女と付き合いながらも本気の浮気をしているのは、許しがたい行為でしょう。
ただし、相手が浮気相手に本気になってしまうケースには、あなたに原因がある場合もなくはありません。
もし浮気されずに、長く愛される彼女でありたいと思うようであれば、彼氏を信じる・大切にする、外見・内面を磨き続ける努力をするなどして浮気されない彼女になる事も必要です。
それでも浮気をするような彼氏であれば、自分本位そのもので、あなたの幸せはそこにありません。
こちらから縁を切って、お互いに大切できると思える人と付き合っていくようにしましょう。
何かと不安の多いはじめての探偵事務所選び・・・。
そんな方は日本最大規模の探偵ポータルサイト『街角相談所 -探偵-』がおすすめ!
- 全国100社以上の中から条件に合った探偵事務所を紹介!
- 探偵選びのプロが、現在のご状況や悩んでいることをメールやお電話でヒアリング
- 調査費用の20%〜40%がお得になる
- もちろん相談も面談も無料
- 探偵社は全て自社規定により優良探偵と認定された事務所のみ
- 「探偵社のご紹介」なので第三者目線で相談者に寄り添った提案が可能
- 1社目を紹介して肌が合わなかったら続けて他社も紹介可能
- たった30秒で探偵社&見積もりを診断してくれる
- 即日調査に対応しているので浮気の証拠を逃さない
ピン!っと来た方は『街角相談所 -探偵-』の公式ページをクリック!
\街角探偵を通すだけで調査費用の20%〜40%がOFFに /